掲示板

ウィーンの美術館へ行こう! オーストリア在住者向け日本語ガイドツアー

なんとなく敷居が高くて一人だと入りづらい、広すぎて何をどこから見たらいいか分からない、館内の英語やドイツ語の説明は専門的すぎて分かりづらい、オーストリア在住だといつでも行かれる気がして結局行かずじまい・・・。行ってみたいと思っていながら、まだ足を運んでいない美術館はありませんか。20年にわたる展覧会コーディネーターとしての経験を生かし、作品の背後にある芸術家たちの人生や美術様式、歴史的背景をご説明しながら、日本語で分かりやすくご案内いたします。有名作品を間近で鑑賞しながら、知的好奇心を刺激される、充実した時間をご一緒に過ごしませんか?

日程
毎回10時30分~12時30分 


9月6日(水) 9月10日(日) ウィーン美術史美術館 ドイツ、フランドル、オランダ絵画 (デューラー、ブリューゲル、フェルメールほか)


9月20日(水)ウィーン美術史美術館 イタリア・スペイン絵画 (ラファエロ、ティツィアーノ、カラヴァッジョ、ヴェラスケスほか)


10月4日(水)ベルヴェデーレ宮殿上宮 クリムトとウィーン世紀末美術(クリムト、シーレ、ココシュカほか)


10月22日(日)オーストリア応用美術博物館 ウィーン世紀末のデザイン


11月8日(水)レオポルド美術館 エゴン・シーレと特別展マックス・オッペンハイマー(シーレ、ココシュカ、ゲルステルほか)


11月26日(日)ウィーン美術史美術館 工芸館 (サリエラの金の塩入ほか)


12月10日(日)ウィーン造形美術アカデミー 絵画館 (ボッシュ、ルーベンスほか)


お試し回  
9月6日(水)と9月10日(日)は無料のお試し回です。お気軽にご参加ください。


料金
1回あたり ガイドツアー料金 10ユーロ+イヤホンセットレンタル料3ユーロ
美術館の入館料は含まれません。入場券は各自で事前に、オンラインあるいは各館チケット窓口にてご購入下さい。 予め、ガイド料と合わせて入館料をお振込みいただきましたら、こちらで入場券を購入することも可能です。 


各回定員 
約15名 


お申し込み方法
当ホームページのお問合せ欄よりメールにてお申し込みください。1回のみのお申込み、複数回まとめてのお申込みとも可能です。お試し回への参加をご希望の方も、メールにてお申込みをお願いいたします。


お支払方法
当日現金あるいは銀行振り込みにて承ります。

ガイドツアー内容

本ページの観光ガイドツアー欄、美術館のページをご参照ください。